カメラ

郵送でフィルム現像! カメラのみなみや使ってみた

イノ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フィルムのカメラは需要は、現代においてほぼほぼ無くなってしまったものの、味のある写りは、写ルンです含むフィルムカメラでしか作れないもの。

私もフィルムカメラはよく使っているのですが、近くに現像してくれる店が無かったり、あったとしても価格が高かったりで最近は困っています。そこで、楽天市場などで見かける、フィルム現像サービスを利用してみました。

今回お世話になったお店

郵送で現像するにあたって、今回は「カメラのみなみや」さんにお世話になりました。青森県むつ市にある、昔ながらのカメラ屋さんのようです。このショップを選んだ理由としては、プリントは不要でデータだけ欲しかったので、その需要に合ったからです。

写ルンですを含む、プリントやスマホへのデータ転送も対応しているようなので、ほとんどの需要に応えてくれると思います。但し、モノクロの取り扱いは無いようです。

注文手順

1.楽天市場から注文

楽天市場から注文します。下記ページ後半に一覧があります。

27枚撮りと40枚撮りの料金があるので注意してください。

写ルンですの場合、27枚と39枚が販売されています。よく確認してから注文してください。

2.フィルム・写ルンですを郵送

楽天市場での注文が終わったら、メールに記載の宛先までフィルムを郵送します。

フィルム4本以下は定形外、5本以上はレターパックプラスで可とのことですが、私はフィルム1本をクリックポストで送付しました。特に指定はないので、自分の環境に合ったものを利用しましょう。

フィルムケースは厚さ3cmを超えており、送料が高くなるので、プチプチに巻いています。

なお、2週間以内にフィルムが到着しなかった場合、キャンセルになるので注意してください。

3.到着を待つ

あとは到着を待つだけです。一応、フィルムがショップに到着した時、現像後発送時にメールが来ました。

到着後レビュー

今回は35mmカラーフィルム1本のみの注文でした。フィルムはKodak ColorPlus 200 36枚撮りです。

現像までにかかった時間

私は今回、九州北部からの注文でした。こちらからの発送から、ショップ側の発送までが4日、そこから到着までが4日で、合計8日でした。プリントの有無や枚数、時期によって変動すると思うので、ここは参考までにお願いします。

CD・ネガ

ネガは返却されるので、後で焼き増ししたい場合も大丈夫です。

CDは、市販のデータ用CDのようです。耐久性は低いと思われるので、HDDやクラウドに保管しておいたほうが良さそうです。

作例

今回はCanon Canonnetで撮影しました。フィルムはKodak ColorPlus 200です。

感想

店舗に行かずにフィルムの現像ができるのは、手軽で良いと思いました。価格も良心的で、店舗とそう変わらない金額でした。

品質についても特に問題は無く、これまで実店舗で現像してきた写真に劣らないサービスでした。

データだけとりあえず欲しい場合が多いのですが、その需要に応えてくれたのと、郵送で手軽だったので、今後も利用していこうと思っています。

Kodak COLORPLUS 200 135−36
created by Rinker

おすすめ記事

ABOUT ME
イノ
イノ
一応ギタリスト
写真撮って旅してギター弾いて機械弄る人。 串カツが好物
記事URLをコピーしました