ゲームボーイのセーブ電池交換方法
イノ
イノの多趣味な記録
久しぶりにゲームボーイアドバンスをやろうと思ったら、液晶がシワシワになっていたことありませんか?
私は実家にゲームボーイアドバンスが3台ありますが、久しぶりに見ると3台すべて画面がシワシワになっていました。これをビネガーシンドロームと言うそうです。
今回はこの画面を修理していきます。
※すべての作業は自己責任でお願いします。
デザインナイフ(百均にもある)
カッター(百均にもある)
プラス精密ドライバー(百均にもある)
シールはがし(百均にもある)
Yドライバー
交換用偏光板(AliExpressで買いました)
本体裏側からねじを外します。赤はY字、青はプラスです。
裏蓋を外した後、2箇所のプラスネジを外します。
液晶のフレキシブルケーブルを外します。端子両端の灰色の爪を上に上げることで取り外しが可能になります。
基盤を取り外したら、液晶を外装から取り外します。
これからの作業は鼻につくような匂いが発生するので換気をしてください。
画面についているフィルムを剥がしていきます。黒いシートと厚めの透明なシートがありますが、両方剥がします。
跡が残る場合は、シールはがし液できれいにしてください。
剥がすとこんな感じになります。
剥がし終わったら、ソフトが起動できる状態まで組み立てて、偏光板を当ててみます。私と同じものを購入した場合、偏光板についているフィルムを一度剥がしてください。
きれいに映る角度が分かったら、画面サイズに合わせてカッターで切り、画面に貼っていきます。私と同じものの場合は偏光板の片面がシールになっているのでそのまま貼ります。
あとは組み立てて完成です。