韓国旅行の感想(ソウルは文字が変わった東京。田舎は良い)

先日、3泊4日の韓国旅行に行ってきました。前回の台湾旅行以来約5ヶ月ぶりの海外旅行です。

韓国へは人生で初めて行ったので、何を感じたのか、どう思ったのかを書いていきます。
経路
今回の韓屋旅行では、釜山、釜山の郊外、そしてソウルを訪れました。
釜山へは博多から船で行き、釜山からソウルはKTX(新幹線)で行きました。


釜山へ行ってみて(良い港町で人が優しい)
釜山は港町と言うことで、まず貨物ターミナルが大迫力でした。それを船から見られたのは良かったです。

また、山が近くにあるような港町でここまで大きな街はなかなか無いので、山と街と海の迫力は良かったです。

街の外れの山あいの集落は昔の韓国の面影があって良かったです。写真は甘川文化村です。

また釜山は人が良かったです。どのお店でも笑顔で話しかけてきてくれたり、道を聞いても不満な顔を一切せず答えてくれます。どこか福岡に人柄が似ているなと感じました。
釜山はお気に入りの町の一つになりそうです。
ソウルへ行ってみて(文字が違う東京)
ソウルの街並みは文字が違うだけの東京です。明洞などの中心地は渋谷や原宿みたいな街並みですし、ちょっと外れた場所に行けば府中のような雰囲気になります。

明洞から少し離れた場所にある南大門市場は闇市感あって面白かったです。

ただ、全体的に見てもコンパクトな東京というイメージで、異国感はあまり感じられなかったです。
京福宮は迫力があって良かったです。ソウル行くならショッピングか遺産を見て回るかのどちらかになりそうです。

韓国に関する疑問の答え
韓国に行くにあたって不安な点などあると思います。実際に行ってみて分かったことを書いていきます。
・英語は通じる?
→若い方は通じます。40代くらいまでは通じました。年配の方は全く通じませんが、勢いで会話してきます。
・日本人差別はある?
→こちらが優しく接すれば、韓国の方も優しく接してくれます。飲み屋で日本から来たと言っても、特に冷たい目で見られることはありませんでした。
・ご飯はおいしい?
→全体的に辛めです。ただし、街中には日本食のお店も多くあったので、食で困ることは無いかと思います。
・治安は悪い?
→日本と変わらないと思います。ショルダーバッグでも盗難されませんでした。
・物価は?
→日本と変わらないと思います。
韓国旅行の感想
今回韓国へ行ってみて、ショッピングを楽しむならソウル、異国感を味わいたいのなら田舎へ行くのが良いと思いました。
韓国を旅行するにあたって、日本人に対する扱いが不安でしたが、皆さん親切に接してくれました。
今回韓国旅行を決めたのが、出発の1周間前だったのですが、行きのフェリー、帰りの飛行機合わせて1万2千円だったので、気軽に行ける海外というのは良いと思いました。
またいつか、海外旅行に行きたくなったら、フラっと韓国に行くことになりそうです。そのときは地方の方も探索してみたいです。