LiberFlyerのセキュリティポーチは使えるのか

海外旅行に行くとき、貴重品のスリがちょっと怖く無いですか?
そんな時に活躍するのがセキュリティポーチなのですが、いざネットで探してみるとたくさんでてきて選ぶのが難しいですよね。
そこで今回はAmazonや楽天でランキング1位だったLiberFlyerのセキュリティポーチをレビューします。
仕様
このポーチの仕様は下記の通りです
サイズ | 24.5 x 1.3 x 13.5 cm |
重量 | 140g |
ポケット数 | 2層デザイン&3ポケット |
仕様としてはこのくらいしか書いてありませんでした。
外観
それでは実際に購入したので外観を見ていきましょう

正面はシンプルなデザインです。
今時珍しいイヤホンを通す穴があります。

正面のポケットのサイズ感はこんなかんじです。
6.4インチのスマホがギリギリ入るサイズです。スマホによっては入らない可能性もあります。

次は正面写真から見て下部を開くことで出てくる内層の部分です。
こちらも6.4インチのスマホがギリ入るサイズです。
この部分はあまり使うことのないパスポートを入れたい人が多いと思いますが、パスポートは入れることができました。

最後に裏面です。こちらのポケットは大きめのサイズになっており、比較的大きいスマホでも収納できます。
装着時の外観
では実際に装着するとどのような外観になるでしょう。実際に付けてみました。
装着時はポーチの中にスマホとパスポートを入れています。

黒い服しか持っていなかったので見えづらくて申し訳ありません。
けっこう薄いなという印象です。ではTシャツで隠してみましょう。

おっ、思っていた以上に分からない!
確かによく見ると角張った感じがしていますが、許容範囲じゃないですかね。さすがにTシャツ1枚では完全に隠すことは難しそうですが、これであればわざわざ服の中に手を突っ込んで盗んでくる輩もいないでしょう。
総評
このLiberFlyerのセキュリティポーチは、十分にスリ対策になる上に、服の上からも目立ちにくいことが分かりました。
まだ実際に旅行に付けて行ってないので実際の使用感は分かりませんが、きっと扱いやすいものであると思っています。
近々バンコクに行く予定があるので、その時に感想を追記しようと思います。