旅行記

【鎌倉・藤沢・湘南】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 聖地巡礼(2022年4月)

イノ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2022年4月28日、鎌倉・藤沢へ、青ブタシリーズの聖地巡礼も兼ねて訪れました。

鶴岡八幡宮

まずは神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮です。鎌倉の文化の起点とも言われており、古くから鎌倉幕府と深い関わりがあったようです。

七里ヶ浜・鎌倉高校前駅周辺

鎌倉駅から、江の島方面へと向かいます。
江ノ電300形は1960年頃に登場して、今も尚一部の車両が現役で運行しています。床が木なのが良いです。

青ブタで登場する七里ヶ浜駅です。近くに舞台となった高校もありますが、訪問の際は学校の迷惑にならないようご注意ください。

七里ヶ浜もよく登場しましたね。牧之原翔子さんが出てきそうです。

鎌倉高校前駅近くの踏切は、多くのアニメの聖地です。近くにいた皆さんと「スラムダンクですか?」「いいえ、青ブタです」「私はハナヤマタです」みたいな会話をしました。撮影の際は車道に出ないよう注意しましょう。

梓川咲太がOPで走っているところです。私が来たときは走っている人がいました(笑)。一緒にいた友人と笑っていました。

江ノ島

鎌倉高校前駅から2駅移動し、江ノ島駅へと向かいます。江ノ島駅と言っていますが、江ノ島にあるわけではないです。

江ノ島大橋の近くにある「花みずき」さんでしらす丼をご馳走しました。お客さん多かったので画角狭いのはすみません。

江ノ島弁天橋を渡ると江の島です。青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ないのDVDでは、メニュー画面でこの江の島弁天橋が登場します。

江の島シーキャンドルからの展望です。九州育ちの私は、長崎っぽいなとか思ったりしてます。

帰りは階段で下りました。超怖かったです。多分軽いジェットコースターより怖いです。

時間があったので新江ノ島水族館に寄りました。1000円ガチャがおもしろかったです。

アザラシを2体ゲットした友達

最後に藤沢駅周辺に行きました。

現在は変わっている可能性もありますが、藤沢駅近くのアニメイト藤沢店では、TVアニメや、映画 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない公開当時のポスターがそのまま貼ってあったので、行く価値はあります。グッズも多めにありました。

最後にアニメで古賀朋絵と梓川咲太がアルバイトをしていた場所で晩ごはんを頂きました。店内は全く違いましたが…

この日の旅は、このあと湘南モノレール経由で東京へ向かって、そこで1泊して終了でした。

関連リンク

アニメ「青春ブタ野郎」シリーズポータルサイト
江ノ島電鉄株式会社
新江ノ島水族館
江ノ島シーキャンドル

おすすめ記事

ABOUT ME
イノ
イノ
一応ギタリスト
写真撮って旅してギター弾いて機械弄る人。 串カツが好物
記事URLをコピーしました