旅行記

のと鉄道 西岸駅 – アニメ「花咲くいろは」聖地巡礼(2021年11月)

イノ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年11月20日、アニメ「花咲くいろは」の旅館の最寄り駅として登場した、石川県七尾市中島町の西岸駅を訪問しました。

道のり

「JR西日本 どこでもきっぷ」というJR西日本の新幹線、特急、その他在来線に3日間乗り放題というすごい切符が発売されています。福岡に住んでいる私は、ひとまず新幹線で博多から新大阪、特急サンダーバードで新大阪から金沢と向かいました。この日は金沢で一泊です。

追記:北陸新幹線開業に伴い、サンダーバードは敦賀止まりとなりました。敦賀から北陸新幹線に乗り換えてください。

金沢から西岸まで

金沢から西岸まではおよそ2時間です。途中七尾で乗り換えがあります。七尾駅まではJRですが、以降はのと鉄道になります。線路の所有や一部列車の運行形態の影響で、Googleマップでは少しややこしい表記になることがありますが、七尾駅で穴水行き普通列車に乗り換えれば大丈夫です。

西岸駅

ホーム内

西岸で降りてすぐに見える景色です。面影ワープ(nano.RIPE)のMVで一度拝見はしていましたが、アニメそのままです。

駅舎内

駅舎内には駅ノートや花咲くいろはの展示がありました。

駅舎外

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2021_1120_10233300-1024x683.jpg

聖地巡礼って作品の中に入ったような気分になって好きなんですよね。この西岸駅はアニメ内でも綺麗に描かれていて、アニメの世界に連れて行ってくれました。

※追記:2024年能登半島地震により、撮影当時と一部異なる場合があります。駅舎は一部損傷はあるものの無事のようです。訪問の際は最新の情報をご確認ください。

関連リンク

のと鉄道
七尾市の観光 – 七尾市
令和6年能登半島地震義援金の受付 – 石川県

おすすめ記事

ABOUT ME
イノ
イノ
一応ギタリスト
写真撮って旅してギター弾いて機械弄る人。 串カツが好物
記事URLをコピーしました