雑記

【100記事達成】ブログで100記事書いてみて思ったこと・感じたこと

イノ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いつもご覧いただきありがとうございます。この、「イノの多趣味な記録」は、アメブロから引っ越した旅行記を含め、この記事で100記事目になりました。

ブログを100記事書いてみて思ったこと・感じたことをまとめてみます。

ブログ経歴

私が最初にブログを始めたのは、2021年の夏です。当時大学生だった私はよく旅をしていました。その旅の記録を書こうと思い、アメブロに旅行記を書きはじめました。

あわせて読みたい
バイクで四国一周旅行記 (2021年8月)
バイクで四国一周旅行記 (2021年8月)

しばらくすると、旅行記以外のことも書くようになり、せっかくならば、自分でサイトを立ち上げ自由度の高いことがしたいと思い、2024年6月に本ブログを立ち上げました。

本ブログを立ち上げてからは、これまで通りの旅行記はもちろん、商品紹介や電子工作などとにかくなんでも書いていました。

また、アメブロ時代にはやっていなかったアフィリエイトやアドセンスも始めてみました。

100記事書いてみて思ったこと・感じたこと

自己満の雑記は読まれない

ほぼ暇つぶしで書いたような雑記は全くと言っていいほど読まれませんでした。

雑記以外の記事はどんな内容でもひと月で10PVくらいはありますが、自己満の雑記は0PVです。一度も読まれていない雑記はたくさんあります。

自己満足の記事ではなく、誰かの役に立つ記事を書かなければ誰も見ないことを強く実感しました。

トラブル解決系は伸びる

パソコンや機械を使っていて、不具合などトラブルが発生した場合に、それを解決したものは確実に読まれます。本ブログを訪れる人の約半数は、トラブル解決系の記事です。

SWITCHで発生する、イヤホンジャックからノイズが出る不具合を解決した記事は、毎日多くの人が読んでくれています。

あわせて読みたい
SWITCHでドッグ使用時イヤホンジャックからノイズが出る問題の解消
SWITCHでドッグ使用時イヤホンジャックからノイズが出る問題の解消

こういった、トラブル解決方法を簡単に解説した記事は安定して読んでもらえています(いつもありがとうございます)。

旅行記はまとめて読んでくれる

旅行記は、北海道編で8記事、台湾編で3記事などシリーズになっている影響か、まとめて読んでもらえることが多かったです。

あわせて読みたい
【旅行記】北海道一周1日目 福岡空港~富良野 (2022年8月2日)
【旅行記】北海道一周1日目 福岡空港~富良野 (2022年8月2日)
あわせて読みたい
中華航空(チャイナエアライン)搭乗記【台湾旅行1日目】(2025年4月)
中華航空(チャイナエアライン)搭乗記【台湾旅行1日目】(2025年4月)

また、ブログを読んで旅行気分になってしまって、他の旅行記も見たくなってしまう衝動もあるのかと思っています。

自分だけの辞書として使える

ブログはブラウザさえあれば、世界中どこからでもアクセスできます。そのため、外出先や会社で「これなんだったっけ」と思ったことは、ブログに書いておけば辞書として使うことができます。

Raspbbery Piのリモートデスクトップの設定は、いつも自分のブログを見ながらやっています。

会社でも海外でも、この「inoguitar.com」にアクセスすれば、メモが見られるのはとても便利です。

収支は赤字

おかげさまで、ひと月にのべ1000人以上が訪れている本ブログですが、収支は赤字です。広告収入やアフィリエイト収入の合計よりも、サーバーやドメイン維持費のほうが高いです。

ほぼ趣味でやっているので気にしてはいないんですが、そう簡単に稼げるような場所ではないということです。

それでもサーバーやドメイン維持費は月数千円なので、挑戦はしやすい世界だとは思います。

これからの展望

これから本ブログはどうしていこうか、この機会に考えてみましたが、これからも変わらず、記事にしたいことを記事にしていこうと思います。

あくまで趣味の範囲で行い、あわよくばサーバーの維持費くらいは稼げたらなくらいのマインドで運営していきます。

ということで、やる気の一切見えないブログですが、今後ともよろしくお願いします。

おすすめ記事

ABOUT ME
イノ
イノ
一応ギタリスト
写真撮って旅してギター弾いて機械弄る人。 串カツが好物
記事URLをコピーしました